場所:かいづかいぶきヴィレッジ かいづかいぶき温泉 (大阪府貝塚市馬場3081)
Q:楽祭って何?
A:楽しいお祭り(フェス)みたいな日だよってこと。
Q:一最合才(いっさいがっさい)って何?
A:みんなの才能を集めて、最高の日にしていこう!!って意味。
一般社団法人フォースタート理事長、大内秀之です。
ボクは産まれた時に二度の小児ガンで命と引き換えに両足が動かなくなりました。車いす生活をしています。
で?
何にか?笑
めっちゃくちゃ人生楽しく遊んじゃってます!
幼稚園から小学校・中学校・高校・大学と、たくさんの友達と遊びました!!
大人になっても、車いすバスケ、クライミングにアートと、めちゃくちゃ楽しんでます!
友だちとあそんでると
気づくんです。
『あっまた笑ってるやん!』
友だちになると気づくんです。
「何か困ってるな!」「しんどそうだな!」「大丈夫かな?」って。
友達だから言いたくなります。
「大丈夫?」「手伝うよ!」「話、聞かせてよ!」って。
この経験から気づきました。
「友達にさえなってしまえば、誰もが楽しめて、助け合える社会の実現」が可能なんじゃないか!って。
「ない」に目を向けたらそこから生まれるものは、なく
「ある」に目を向けたらめちゃくちゃあるんです!
でるかどうかじゃない!
やるかやらないか!
一緒に遊びましょう!
世界めざして戦っているパラクライマーと、
同じ空間で一緒に遊べるってワクワクしませんか?笑
「あの人すごいよねぇー」だけじゃもったいない!
「あの人と一緒に遊んだよー」って面白いと思いませんか?
さぁ一緒に遊びましょ♪
両手広げて待ってるよ!!
(fsクラウドファンディング)
これからの時代は大手のクラウドファンディングを利用するだけじゃなくて、もっとカジュアルに寄付文化が成熟していくと思い、自分たちでクラウドファンディングを作りました。
手作りのクラウドファンディングです。
最後まで読んでもらえたら、嬉しいです!!
(大内のプロモーションビデオ)
Q:
大内秀之ってどんな人?
A:
車いすバスケットボール選手を30年。
パラクライミングで世界大会2位3位4位、国内大会で1位2位3位の実績。
2022年パリコレでモデルとしてデビュー。
障害のある方々のアート活動の支援。
社会福祉士で商業簿記2級と普通運転免許を持つ43歳です。
大阪府貝塚市にある「かいづかいぶきヴィレッジ温泉」で1泊2日のグランピング!!
晩飯と朝飯は、ル・クロのフランス料理になります。
※お飲み物はご持参ください。
キャンプファイヤー、花火をやります。
※雨天中止
大阪府貝塚市にある「かいづかいぶき温泉」スポーツ館(旧小学校の体育館)で楽しいユニバーサルな楽祭(がくさい)イベントやります!!
1日目(日帰り参加可)
13時~17時「車いすバスケ」
14時30分~「車いすダンス」
宿泊者は「かいづかいぶきヴィレッジ」のグランピング
2日目(日帰り参加可)
11時~「モルック」「ボッチャ」
「ボルダリング」「フィンガーペイント」
13時~「温泉」
15時~「映画上映」
車いすバスケ
誰もが競技用の車いすというマシーンに乗ったら、誰ともでもバスケットボールができる!それが車いすバスケです!!
車いすダンス
足障害のある人とない人とが一緒になって社交ダンスを踊ります。
ボルダリング
カラフルな岩(ホールド)を使って壁を登るクライミング体験です。
ボッチャ
重度障害者向けに考案されたスポーツ。要するに誰でも楽しめるスポーツです。赤チームと青チームに分かれます。白ボールを投げます。赤チームと青チームの投げるボールを最初に投げた白ボールに近づけていくゲームです。
モルック
木製のピン(棒)を数字の書かれたピンに向けて投げて倒すゲームです。1本倒れたらそこに書かれている数字が得点となります。2本以上倒れたら倒した本数が得点になります。年齢や健康状態にとらわれず遊ぶことができるスポーツです。
フィンガーペイント
難しいことは考えず大きなキャンバスにアートしていきます。そして最後は・・・・ みんなで思い出をつくるアートイベントになります。
※えのぐで体が汚れるかもしれません。ペイント体験終了後、となりの温泉施設をご利用いただけますので、ご利用ください。
バリアフリー映画上映
バリアフリー映画とは・・・視覚や聴覚に障害のある方にも映画を家族や友人と一緒に観賞していただけるよう、「音声ガイド」や「日本語字幕」を付けた映画です。
今回の映画タイトルは「ワンダー君は太陽」(予定)です。
かいづかいぶきヴィレッジ
土と緑と光と風と
ナチュラルリゾートで
広々のんびり自然まるごと体験
地域や社会と一体となってつくるSDGsリゾートです。
この地で育て、この地で採り、この地で食べ、この地に泊まる。
地産地消、スローフードをめざしたその営みは、
近隣の農家さんや住民のみなさんの暮らしの礎となり、
地域の新たな活力を生み出します。
クラウドファンディングの目的
グランピングの宿泊料金は、高額になっております。
少しでも多くの方にグランピングを体験してもらえるように、クラウドファンディングでの売り上げの一部は、宿泊料金にあてます。
目標金額は300万円。
達成率を折れ線ブラフ、支援金額を棒グラフでお知らせいたします。
グランピングは、1棟貸になります。(単価と定員で金額を設定)
【池サイド】4m ロータスベルテント(最大2名)<愛犬同伴OK> 60,000円
【貸切風呂】5m ロータスベルテント(最大4名) 110,000円
【貸切風呂】6m ロータスベルテント(最大6名) 164,000円
【貸切風呂・池サイド】6m ドーム型テント(最大5名)<愛犬同伴OK> 158,000円
【客室ジャグジー】8mドーム型テント(最大8名) 233,000円
【客室ジャグジー】8mドーム型テント(最大5名)<バリアフリー対応> 152,000円
プチテント(最大2名) 41,000円
クラウドファンディングの売上額により宿泊料金の価格を下げていきますので、宿泊ご希望の方は、下記リターンそれぞれの宿泊棟の≪予約販売≫をご購入下さい。
クラウドファンディング終了後に、最終的な料金を設定しますので、改めてご連絡させていただきます。
達成率と宿泊費の値段の移り変わりを可視化した内容は、以下の通りです。
リターンは下の「コチラ」からご覧いただけます ※青字部分をクリックしてください!!
オンラインショップBASE「suns Ticket」はコチラ
↑こちらのショップには各種参加券がございます。特に宿泊をご希望の方は、各宿泊施設の≪予約販売≫をご購入ください。
このクラウドファンディングの達成率によって実際の宿泊金額が決まります。決定後、7月上旬ごろまでに正式な宿泊金額をお知らせします。
振込ご希望の方は、以下の口座にお願いします。
振込後、購入いただいたリターンの番号をメールにてお知らせいただきますよう、よろしくお願いします。
ゆうちょ銀行以外の場合
ゆうちょ銀行 四〇八支店 普通預金 No.7105703
ゆうちょ銀行 郵便局の場合
記号:14040 番号:71057031
シヤ)フォースタート
一般社団法人 フォースタート
メールアドレス
forcestart.since2018+ticket@gmail.com
~応援メッセージ~
黒岩功さん
(フランス料理レストラン「ル・クロ」グループオーナーシェフ かいづかいぶきヴィレッジ・いぶき温泉オーナー)
ヒデさんとは、知り合って長いお付き合いになりました。最初は大阪府堺市役所内でした。そこからパリにも一緒に行ったりして、ヒデさんのチャレンジを応援させてもらっています。本当にヒデさんのクライミングの日本大会や世界大会の挑戦は、勇気をもらっています。また今回の様なプロジェクトも本当に素晴らしいと思います。
誰もが楽しめるユニバーサルキャンプ!このプロジェクトのイベント開催場所でもある、『いぶきヴィレッジといぶき温泉』は、私が運営・経営している場所でもあり、このプロジェクトを開催してもらえる事に共感と嬉しさと感謝があります。
私もこのイベントが成功する為にサポート、応援しますので、今回のクラファンももちろん!全力で応援します。